大規模なイベント会場から
少人数のミーティングまで
様々な場面に対応可能な
貸館サービスがあります。
試験会場、社外研修、企業説明会など、大規模なイベント会場から市民活動、趣味の発表の場まで、
豊富なバリエーションの中から利用目的、規模、予算に応じて会場をお選びいただけます。

貸館サービス紹介
会議室1A(収容人数:90名程度)
(収容人数:90名程度)試験会場、研修会、企業説明会、会議、総会、研究発表会など
会議室1B(収容人数:100名程度)
(収容人数:100名程度)試験会場、研修会、企業説明会、会議、総会、研究発表会など
会議室2(収容人数:36名)
(収容人数:36名)研修会、会議、総会、研究発表会など
会議室3(収容人数:36名)
(収容人数:36名)研修会、会議、総会、研究発表会など
会議室4(収容人数:24名)
(収容人数:24名)研修会、会議、総会、研究発表会、同好会など
会議室5(収容人数:24名)
(収容人数:24名)研修会、会議、総会、研究発表会、同好会など
利用料金 (1時間あたりの利用料)
(1時間あたりの利用料)冷暖房を使用の場合は別途料金がかかります。
山陽小野田市以外のご利用は会議室利用料が1.5倍となります。
営利を目的としたご利用は会議室利用料が3倍となります。
| 会議室名 | 利用料(1時間あたり) | 収容人数 |
|---|---|---|
| 会議室1A | 1,240円 (冷房利用料金490円 暖房利用料金330円) | 90名程度 |
| 会議室1B | 1,240円 (冷房利用料金490円 暖房利用料金330円) | 100名程度 |
| 会議室2 | 600円 (冷房利用料金270円 暖房利用料金160円) | 36名 |
| 会議室3 | 600円 (冷房利用料金270円 暖房利用料金160円) | 36名 |
| 会議室4 | 350円 (冷房利用料金160円 暖房利用料金110円) | 24名 |
| 会議室5 | 350円 (冷房利用料金160円 暖房利用料金110円) | 24名 |
| 会議室名 | 収容人数 |
|---|---|
| 会議室1A | 90名 |
| 利用料(1時間あたり) | |
| 1,240円 (冷房利用料金490円 暖房利用料金330円) |
|
| 会議室名 | 収容人数 |
|---|---|
| 会議室1B | 100名 |
| 利用料(1時間あたり) | |
| 1,240円 (冷房利用料金490円 暖房利用料金330円) |
|
| 会議室名 | 収容人数 |
|---|---|
| 会議室2 | 35名 |
| 利用料(1時間あたり) | |
| 600円 (冷房利用料金270円 暖房利用料金160円) |
|
| 会議室名 | 収容人数 |
|---|---|
| 会議室3 | 35名 |
| 利用料(1時間あたり) | |
| 600円 (冷房利用料金270円 暖房利用料金160円) |
|
| 会議室名 | 収容人数 |
|---|---|
| 会議室4 | 20名 |
| 利用料(1時間あたり) | |
| 350円 (冷房利用料金160円 暖房利用料金110円) |
|
| 会議室名 | 収容人数 |
|---|---|
| 会議室5 | 20名 |
| 利用料(1時間あたり) | |
| 350円 (冷房利用料金160円 暖房利用料金110円) |
|
貸出物品・コピー機
利用料金紹介
貸出備品リスト
| 名称 | 台数 | 設置(保管)場所 |
|---|---|---|
| シュレッダー | 1 | 作業スペース |
| 裁断機 | 1 | 作業スペース |
| パウチラミネータ | 1 | 作業スペース |
| 紙折り機 | 1 | 作業スペース |
| Webカメラ | 1 | 事務所 |
| Webカメラスタンド | 1 | 事務所 |
| Web用マイクスピーカー | 1 | 事務所 |
| コードリール | 2 | 事務所 |
| プロジェクター | 1 | 会議室 |
| スクリーン | 1 | 会議室 |
| プロジェクタースタンド | 1 | 会議室 |
| 大型モニター(65インチ) | 1 | 会議室 |
| ポータブルワイヤレスアンプ | 2 | 事務所 |
| ワイヤレスマイク | 4 | 事務所 |
| マイクスタンド(床上型) | 1 | 事務所 |
| マイクスタンド(卓上型) | 1 | 事務所 |
輪転機
| 項目 | 代金 | |
|---|---|---|
| マスター | 1枚につき50円 | |
| 用紙 | 持ち込み用紙 | 0.5円 |
| センター保有の用紙 | 10円(インク代込み) | |
| 項目 | 代金 |
|---|---|
| マスター | 1枚につき50円 |
| 用紙 持ち込み用紙 |
0.5円 |
| 用紙 センター保有の用紙 |
10円(インク代込み) |
複合機
| 項目 | 代金/枚 |
|---|---|
| 白黒コピー(A4・A3同じ) | 10円 |
| カラーコピー(A4) | 50円 |
| カラーコピー(A3) | 80円 |
申込・利用案内
施設利用可能日
1月4日から12月28日までの毎日 ※補修点検等のため、上記利用日であっても利用できないことがあります。
施設利用時間
午前9時から午後9時まで。 ※管理運営上、施設別に利用時間を変更することがあります
申込方法
予約状況の確認の後、所定の使用許可申請書に記入して山陽小野市民活動センター窓口へ提出してください。
申請書は、メール、ファックスでも受付を行っております。
※電話での受け付けはできません。
申込受付時期
使用等開始予定日の1月前。
ただし、市内に住所を有する者または在学する者及び市内に事務所または事業所を有する団体の使用にあっては2月前となります。
※申請書は、使用開始予定日または変更開始予定日の7日前までに提出してください。
※申請受付時期は、使用目的などによって変更となる場合があります。
申込受付時間
休館日(12月29日~翌年1月3日)以外の午前9時~午後9時
申請受付後の流れ
1.申請受付
2.空き状況確認・利用料計算
3.利用料請求書の交付
4.利用料のお支払い
※施設窓口または金融機関でお支払いいただけます
5.利用許可書の交付
6.施設の利用
※施設利用の追加などがあれば後日追加分の利用料請求書の交付
利用料の減免
やむを得ない事情で許可(利用料金支払)後に施設使用を取消される場合、利用7日前までにセンターまでご連絡いただき、還付申請をお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせください。
利用の取消
施設の利用を取り消す場合は、利用許可取消届出書をご提出ください。
直接窓口でご提出いただくか、メールまたはFAXで提出してください。 ※電話での受け付けはできません。
利用料の還付
利用料の還付を申請する場合は、還付申請書をご提出ください。
直接窓口でご提出いただくか、メールまたはFAXで提出してください。 ※電話での受け付けはできません。
※利用開始予定日の7日前までに申し出てください。
使用心得
ご利用になる前に使用心得をご確認ください。
申請書等ダウンロード
| 使用(変更)許可申請書 | ![]() |
|
|---|---|---|
| 減免(後納)申請書 | ![]() |
![]() |
| 使用取消届出書 | ![]() |
![]() |
| 使用料金還付申請書 | ![]() |
![]() |
| 使用心得 | ![]() |





