山陽小野田市民活動センター

高千帆ふるさとづくり協議会

三角左
三角右

0836-52-8668 午前9時~午後9時まで
(休館日 12月29日~1月3日)
MENU

〒756-0824
山陽小野田市中央二丁目3番1号
(Aスクエア1階)
TEL : 0836-52-8668
(月曜から金曜日の午前9時~午後5時)
FAX : 0836-52-7622
MAIL:info@soc-cac.jp
開館時間 : 午前9時~午後9時
休館日 : (休館日 12月29日~1月3日)
※土日祝のお問い合わせは次営業日の対応となります

ourmissionourmission

市民活動センターは、
市民活動の拠点として、
自分たちの住むまちをより良くするために、
自ら取り組む市民や
市民活動団体を支援する施設です
市民活動に関する「情報収集・提供」・「人材育成・研修」・「活動支援・相談」、市民の交流の場としての「施設管理および活用促進」、市民・団体・行政・企業や大学等との「相互連携及び協創」を促進することにより、
市民活動の活性化を図ります。

NEWSお知らせ

施設からのお知らせ、市民活動に関するニュースやセミナー・イベント情報などのご案内

お知らせ一覧へ

市民の皆さんが 気軽に交流・活動ができる場所です。

市民活動センターは、市民活動の拠点として、自分たちの住むまちをより良くするために自ら取り組む市民や市民活動団体を支援する施設です。みなさんの市民活動に関する「知りたい」、「PRしたい」、「学びたい」、「相談したい」、「仲間とつながりたい」などの想いをしっかりサポートします。

大規模なイベント会場から
少人数のミーティングまで
様々な場面に対応可能な
貸館サービスがあります。

試験会場、社外研修、企業説明会など、大規模なイベント会場から市民活動、趣味の発表の場まで、大中小6つの貸館サービスの中から利用目的、規模、予算に応じてお選びいただけます。

市民活動団体に登録すると
様々なサポートが 受けられます!

市民活動団体に登録することで、貸館サービスの半額利用、イベント等のチラシ・パンフレットの設置、市や市民活動センターのホームページでの活動情報の発信など様々なサポートが受けられます。

CALENDARイベントカレンダー

市民活動センターの情報や市民活動団体の活動等をご紹介。

活動内容

 校区住民の自主性、主体性を基本とした住民参加による連帯意識の高揚を目指して行うふるさとづくり運動の諸活動を総合的に推進することにより、心のふれあう明るく住みよい地域社会を創ることを目指して活動している。
 組織は校区の自治会、老人会、女性会など、この運動に賛同し、その実践にあたる個人、団体、機関をもって構成している。
 具体的活動は、ふれあいカローリング大会、ふれあい運動会、ふれあいフェスティバル 他

活動場所

 高千帆公民館 他

PR

 活動内容の主旨に則り、ふれあいカローリング大会、ふれあい運動会、ふれあいフェスティバル以外に、駅前ちょうちん七夕まつり、環境視察、秋の駅前ふれあい祭り、輪飾りづくり、どんど焼き、あいさつ運動等を展開している。

ACCESSアクセス

外観

〒756-0824
山陽小野田市中央二丁目3番1号 (Aスクエア1階)
開館時間 : 午前9時~午後9時
休館日 : 年末年始(12/29~1/3)

外観

●車をご利用の場合
山陽自動車道宇部下関線、小野田ICから15分
(駐車場:80台程度)

●公共交通機関をご利用の場合
JR小野田線南小野田駅から徒歩7分
船鉄バス本山方面(南部)行き公園通停留場下車すぐ